実績・技術

JBSI技術発表会(2005年〜2023年)

技術情報

日本構造橋梁研究所は、会社創立以来4,500以上の橋の設計実績があります。道路橋・鉄道橋をはじめ、新交通の橋梁・歩道橋・水路橋、国内および海外のあらゆる分野の橋梁設計を行っています。豊富な実績から得た、多くの設計ノウハウを持ち、コスト縮減や長期耐久性の確保等、時代のニーズに対応した新しい技術を提供いたします。

令和5年度 JBSI技術発表会 2023.11.22 Wed.

•近接施工が既設橋に及ぼす影響の把握と狭隘な用地でのⅡ期線橋梁設計
•東海北陸自動車道 田尻高架橋および田尻橋の設計
•片側剛結構造の採用経緯と構造特性
•橋梁立体交差となる既存街路計画
•1点固定橋台の支承部補強設計
•鋼上路アーチ橋の直角方向耐震対策の検討
•料金所が設置された橋梁の床版取替設計
•PC桁損傷に対する安全性確認と発生原因究明
•BIM/CIM活用事例報告

令和4年度 JBSI技術発表会 2022.11.25 Fri.

•PC合成桁およびRC中空床板の床板打換設計拡幅設計
•ASRによる劣化・損傷が生じた橋台の調査・補修事例
•R2厚木秦野道路(厚木区間)橋梁修正設計他業務
•BIM/CIM活用事例報告
•橋台1点固定構造のトラス橋拡幅設計
•東名大和地区付加車線区間道路線形検討
•東海環状自動車道における設計統一事項の整理
•埋土地盤上に建設される橋梁下部工の設計
•狭隘な市街地における橋梁設計・架設計画
•厳しい空頭制限下での橋梁施工計画

令和3年度 JBSI技術発表会 2021.11.26 Fri.

•地盤応答解析による地盤種別判定事例
•城陽第一高架橋の下部工・基礎工拡幅設計
•鋼方杖ラーメン橋の耐震補強設計
•熊本耐震業務における支承部の耐震補強設計
•越生大橋耐震補強・補修設計報告
•大雲橋に発生した特殊な損傷の点検・補修設計事例
•ASRの影響を受けたプレテン桁の補修設計
•国道367号線 道路改築線形検討
•名古屋第二環状自動車道 名古屋西JCT 施工管理報告
•BIM/CIM活用業務実施例

令和2年度 JBSI技術発表会 2020.11.27 Fri.

•鋼床版箱桁における損傷事例とその補修工法検討
•隼人道路 清水川橋Ⅱ期線橋梁の設計
•小田原ブルーウェイブリッジの耐震性能照査
•カラーフィルターを用いた景観照明監修業務の報告
•宇治田原ICランプ橋および跨道橋の設計
•CIMモデルの納品方法の整理と属性情報の付与について 他
•設計プログラムPCBC, CONSTの平成29年道示対応改定概要報告
•杭の先端形状が貫入抵抗と支持力に及ぼす影響
•木製応急橋の展開時の力学挙動
•支承すみ肉溶接部の性能評価に関する実験的研究
•スカラップ形状の違いによるH形鋼梁端仕口の脆性破壊の予測

令和元年度 JBSI技術発表会 2019.11.29 Fri.

•地層構成が大きく変化する橋梁における下部工設計
•2連の曲線ランプ橋と本線橋を有する耐震補強設計
•岡谷高架橋のPCグラウト未充填に対する技術資料作成
•設計成果の品質確保・ミス防止に向けた取り組み
•主構と床組みの振動特性が異なる中路アーチ橋での亀裂損傷事例
•フレキシブル橋脚を有する橋の構造特性と耐震補強
•振動計測による橋梁の健全度診断に向けた継続的モニタリング計測結果に対する考察
•設計ソフトからの3Dモデル作成例
•現地踏査へのドローン活用事例報告
•ベトナム国タンブーラックフェンインターチェンジにおける施工管理業務
•2019年度CIM研修報告

平成30年度 JBSI技術発表会 2018.11.30 Fri.

•鋼アーチ橋の耐震補強設計
•分岐桁を有する波形鋼板ウェブ橋の計画・設計
•京葉道路(渋滞対策)拡幅設計
•供用後50年が経過した道路橋における中性化・塩害,舗装劣化対策事例
•ダム湖上に架かる橋梁の撤去検討
•実橋計測データを利用した 時系列的な振動モニタリング結果に対する考察
•CIM対応業務の試行による業務ワークフローの考察
•バングラデシュ国における橋梁維持管理の定着に向けて
•2018年度CIM研修報告
•ドローンパイロット養成プログラム受講報告

平成29年度 JBSI技術発表会 2017.11.24 Fri

•橋面舗装の損傷対策を契機とした橋梁補修設計
•既設上下線一体橋脚を有する橋梁のⅡ期線計画
•常磐自動車道 大久川橋のⅡ期線設計
•3Dレーザースキャナーを用いた既設トラス橋の形状計測
•鋼トラス橋の耐震補強について
•実橋振動計測による振動特性同定と数値解析モデルとの比較による一考察
•点群データの活用例
•構造解析部会 活動報告
•2016年度CIM集中研修報告(その1)
•2016年度CIM集中研修報告(その2)

平成28年度 JBSI技術発表会 2016.11.25 Fri.

•Ⅰ期線に近接する27径間連続橋梁の計画・設計
•拡幅設計およびそれに伴う下部工・基礎工の補強工法
•多径間連続橋梁における一点固定橋台の拡幅検討
•既設PC橋の外ケーブル補強
•新設桁の色彩検討並びに連続構造物の景観検討報告
•鋼単純桁橋の実橋計測に基づく構造同定手法を用いた固有振動数推定
•3次元CAD設計と3次元CADソフトの活用
•構造解析部会活動報告

平成27年度 JBSI技術発表会 2015.11.27 Fri.

•供用線に配慮した耐震補強設計と施工計画
•厳しい河川条件下での拡幅設計
•臨海副都心線入口橋梁の下部工実施設計
•活荷重強度の変遷と橋梁補修・補強設計への影響
•砕石に伴いベンチカットされた地盤上の橋台基礎計画
•既設橋ヘルスモニタリングに向けた基礎的研究
•3DCADによる橋梁一般図の3次元モデル
•3次元FEM部会活動報告
•振動解析部会活動報告
•ラックフェン国際港建設事業における鋼管杭・場所打ち杭工事
•発注者がききたいこと・受注者が伝えたいこと
•地方自治体の発注形態と落札決定のしくみ

平成17年度 JBSI技術発表会 2005.7.22 Fri.

•東京都一般橋のライフサイクル検討
•江戸川区の橋梁アセットマネージメント
•逆T式橋台のコスト縮減策
•東九州自動車道 大迫橋の設計
•適用条件を考慮したあと施工アンカーの引抜き実験報告
•コンクリート構造物の一体化に関する実験報告
•葛生・田沼幹線道路整備の必要性
•和久里高架橋下部工の計画・設計
•第8坂下橋の耐震設計
•既設長大トラス橋の耐震補強検討